夢とその実現のために今できること10選|今日から始める小さな習慣

夢とその実現 その他

こんにちは、にもです。

今日は12年前にメモした夢とその実現のために「今」何をすべきかをここにまとめます

夢とその実現の第一歩は「具体化」から始まる

「夢を叶えたい」と思っても、そもそも自分が何をしたいのか、何に情熱を持っているのかがはっきりしない人は少なくありません。
夢とその実現に向けて最初にするべきことは、「夢を言語化して、できるだけ具体的にすること」です。

たとえば、「自由に生きたい」という夢があるなら、「在宅で月20万円稼ぐ働き方を実現する」という形に落とし込みます。
具体化することで、そこに向かうルートや方法が見えてくるのです。

夢はぼんやりしている間は夢のまま。現実に引き寄せるためには、まず形にする必要があります。

12年前の私の場合

プライベートは、幸せな家庭を持つ。

そのために素敵(気が合いなんでも話せる人)な人と出会うため

人と出会いを増やし大切にする。自分自身を磨き、相手に認めてもらう

仕事では、

日本、世界で困っている人の助けになりたい

Think Global, Act Local(大きく考え、地道に動く)を合言葉に

現場の人やニーズを知り、業界の構造を理解し、本や新聞を読み

目の前のものにとらわれず考え行動するようにする

夢とその実現に近づくための小さな習慣とは?

夢とその実現に向かう過程は、特別な才能や大きな決断が必要なわけではありません。
実は、毎日の「小さな習慣」の積み重ねがもっとも大きな力になります。

私はこの頃、七つの習慣を読み直して感銘を受けました

13歳から分かる!7つの習慣 自分を変えるレッスン/スティーブン・R・コヴィー/「7つの習慣」編集部/大西洋【1000円以上送料無料】
価格:1,430円(税込、送料無料) (2025/5/6時点) 楽天で購入

以下は、今日から取り入れられる小さな習慣の例です:

  • 毎朝10分、自分の夢についてノートに書き出す(ほぼ日手帳がおすすめ)
  • 1日1回、夢に関係する情報を調べて記録する(5年・10年後のなりたい自分を毎年更新)
  • SNSで夢に近いことを発信してみる(ブログもその一環!)
  • 忙しくても1ヶ月に1冊だけでも本を読む(本屋さんに行くのがおすすめ)
  • ポジティブな言葉で自分に声をかける(朝起きたときにビクトリーポーズ)

こうした積み重ねが、やがて行動の質を変え、人生の流れを変えていきます。

ほぼ日手帳2025 / 手帳本体(リフィル)オリジナル[A6サイズ] 日本語 1日1ページ / 1月・4月 / 月曜はじまり・日曜はじまり
価格:2,640円(税込、送料無料) (2025/5/6時点) 楽天で購入

2008年に母にほぼ日手帳をもらってから今まで続けています。

今週すべきことを書いたり、旅行に行ったりしたらもらったものを貼り付けたりしてます

なぜ続かない?夢とその実現を阻む思考のクセ

「やる気が続かない」「どうせ自分には無理」
そうしたネガティブな思考が、夢とその実現を遠ざけていることに気づいていますか?

私もそうです。

会社が嫌になったらいつでも辞められるように

ブログで収益化を目指してやっていますがなかなかうまくいきません。。

人は無意識に「失敗したらどうしよう」と考え、行動を止めてしまいがちです。

しかし、その恐れの多くは実際には起きません。
むしろ行動しないことのほうが、夢からどんどん遠ざかっていくのです。

「完璧じゃなくていい」「少しずつでいい」と自分に許可を出すこと。
それが継続を可能にし、夢に一歩一歩近づく力になります。

夢とその実現のために今すぐ始められる10のアクション

継続に必要なのは行動指針です。七つの習慣でいうMission Statements(自分の憲法)です。

では実際に、夢とその実現に向けて「今この瞬間からできる」アクションを10個ご紹介します。

  1. 「人生で何が大切」で「自分はどうなりたいか」書き出す(1年に一回見直す)
  2. 毎朝1分、自分の夢を声に出して読む(見返すだけでも大事)
  3. 夢を叶えた未来の自分をイメージする(5年後、10年後単位)
  4. 毎月・毎週、夢に関連する行動を決める。(例:調べる・話す・学ぶ)
  5. なりたい自分に近い人の本や記事を読む(本屋さんに行くのがおすすめ)
  6. Twitterやブログで夢を言葉にして発信する(いまここ)
  7. 夢を応援してくれる人に相談する(これがなかなかできてない)
  8. 小さな成功体験を記録する(成長実感は振り返りから)
  9. やめたい習慣を1つやめる(余裕なく楽しくない仕事、SNS見て夜更かしなど)
  10. 「できたこと」を毎晩書き出す(事実、気付き、教訓、宣言の4行日記おすすめ)

ポイントは、「小さく、でも確実に前進する」こと。
これが夢とその実現を加速させる最短ルートです。

夢とその実現を加速させる3つのコツ【継続・環境・仲間】

① 継続するためにハードルを下げる

続けるコツは、「1日5分でもOK」と思うこと。

最初から完璧を目指さず、「今日もやれた自分」を褒めることが、明日への原動力になります。

ブログも前日に少し準備しておくと書くことができています!

② 成長できる環境をつくる

周囲の環境はあなたの行動に大きな影響を与えます。

夢に集中できる時間と空間を意識的につくることが、夢とその実現の速度を早めます。

③ 同じ志を持つ仲間とつながる

夢を語れる相手がいるだけで、心は折れにくくなります。

SNSでもリアルでも、前向きな人とつながりましょう。

まとめ|夢とその実現は「今この瞬間」から始まる

夢は、遠くにあるようで、実は今日のあなたの選択の中にあります。
「あとでやろう」ではなく、「今、できることをする」。

それだけで、夢とその実現への距離は確実に縮まっていきます。

大切なのは、大きく変わることではなく、小さくても変わり続けること。
今日から、小さな一歩を踏み出してみませんか?

13年前に書いたなりたい自分は「好きな人と好きな仕事」をするでした。

妻に出会い結婚し、人に役に立つ仕事ができているのかなと思います。

次の10年どうするか。妻と相談中。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました